最大級の絵本口コミサイト
絵本を探す
年齢
AGE
季節
SEASON
イベント
EVENT
感情
FEELING
しつけ
TRAINING
あかね書房
あのね あのね
絵本の紹介
「あのね、きょうね」。男の子がおむかえの自転車に乗って、今日あったことをたくさんおしゃべり。のりでペタペタした工作、みんなで電車ごっこ、間に合わなくておもらし……。園の帰りの自転車でかわされる、親子の語らいを描く絵本。は […]
ゆうたとかぞく
おれのうちにいるのは、料理がすきなおとうさん、たべるのすきなおかあさん、ゆうた、ゆうたのいもうと。─おれがすきなのは?
おへそに きいてごらん
おへそを大事にしてますか? おへそは、お母さんの体内で赤ちゃんとお母さんを結んでいた生命のパイプの跡です。
金の星社
ねこの結婚式
大人も子どもも“名作を読もう” 安房直子+いもとようこ 本当に美しいぼくのねこ チイ子。ある日、きたならしい のらねこのギンが、ぼくに出席してほしいと、結婚式の招待状を持ってやってきた――――。 ぼくはチイ子というビロー […]
おかあさん ありがとう
ぼくね おかあさんに つたえたい ことが あるんだ それはね… 親子でいっしょに楽しめる子育て応援絵本 風邪をひいて熱を出したとき、寝ないで看病してくれたり、運動会でビリになっても「がんばったね」って、ぎゅーっとしてくれ […]
心ってどこにあるのでしょう?
むねでしょうか? あたまでしょうか? 心って いったい どこに あるのでしょう? こんのひとみ & いもとようこの人気コンビが あたたかい文と絵でおくる“心のえほん” 心ってどこにある? 好きな人の前で赤くなるからほっぺ […]
ぼくの おとうさんと おかあさん
ぼくの おとうさんと おかあさんは だあれだ? おたまじゃくしは大人になるとカエル。青虫はチョウチョ、ヤゴはトンボ、ひよこはニワトリ、ボウフラは蚊になる。お父さんとお母さんがいるから自分もいる。成長すると、姿も名前も変わ […]
てをつなぐ
てと てと てと てが、どんどん どんどん つながって…… つぎは だれと てを つなぐのかな? となりに いる だれかと、てを つなぎたくなる絵本 つぎはだれの手かな? 男の子がお母さんとつないだ手は、世界中のいろいろ […]
おやすみ おやすみ みんな おやすみ
みんな 寝顔は かわいいね! 寝る前の読み聞かせに! 親子で一緒に楽しめる絵本 動物たちも眠ります。コアラはお母さんの背中で、カバは水面から顔を出して、ペンギンはお父さんとお母さんの真ん中で。睡眠の時間や場所や姿勢はいろ […]
うわのそらいおん
うちの子ただいま うわのそらいおん ちゅう うちにも ここにも あそこにも あっちこっちに うわのそらいおん 急増中! 魚を食べれば海、街の音を聞けば楽器で頭の中がいっぱい。ついつい想像がふくらんでしまう、うわのそらいお […]
たんぽぽのおかあさん
ぼくの おかあさんですか? 心がほっこりする こねことたんぽぽの物語 こんのひとみ × いもとようこ 人気コンビ 魅力満載の最新刊! 一本のたんぽぽの根元で目を開けた小さなこねこ。初めて見るたんぽぽが、こねこのお母さんに […]
クークーグーグー
クークーは、いつも眠ってばかりの子犬です。お手伝いしても、公園で遊んでいても、すぐにグーグー。これじゃあ友だちもできないと、パパとママは心配しています。そんなある日、クークーは歩きながら眠ってしまって、木にゴチーン! そ […]
福音館書店
おおきなかぶ
クチコミ
おじいさんが植えたかぶが、甘くて元気のよいとてつもなく大きなかぶになりました。おじいさんは、「うんとこしょどっこいしょ」とかけ声をかけてかぶを抜こうとしますが、かぶは抜けません。おじいさんはおばあさんを呼んできて一緒にか […]
はははのはなし
歯が痛くなると、大人だって泣いてしまいます。そんなに痛いなら、いっそ歯なんかなければいい?いえいえ、歯がなければごちそうだって食べられません。歯がごちそうをかみきり、すりつぶして、体の中に送ることで、栄養がとれるのです。 […]
まるてん いろてん
あか、あお、きいろ、むらさき、みどり……。色とりどりのまるが、並んだり、くっついたり、大きくなったり、小さくなったり、顔になったりします。ページをめくるたびに変わる、まるの表情が目にも鮮やかです。白地にくっきり描かれたま […]
童心社
いないいないばあ
「あかちゃんがほんとうに笑うんです。」1967年、発売当初より多くの読者からいただくうれしい声。「あかちゃんだからこそ美しい日本語と最高の絵を」の想いから、日本初の本格的なあかちゃん絵本として誕生して半世紀、あかちゃんが […]
ぺんぎんたいそう
「ぺんぎんたいそうはじめるよ。いきをすって~、はいて~。くびをのばして~、ちぢめて~。おなかとあたまをぴったんこ」。水族館や動物園でおなじみのペンギン。そのユニークな動きや、伸び縮みをして姿かたちが変わる様子は、まるで体 […]
すずりくん 書道具のおはなし
きんたろうようちえん
十円玉の話
おもわず おもわず
ひえひえひんやりツアー