最大級の絵本口コミサイト
絵本を探す
年齢
AGE
季節
SEASON
イベント
EVENT
感情
FEELING
しつけ
TRAINING
あかね書房
ポポときせつのおかしづくり
絵本の紹介
おかしづくりがだいすきなうさぎのポポ。お友だちがやってきたら、おかしをつくっておもてなしします。使うのは、季節のくだものや木の実に野菜。レモンパイ、サクランボのチーズケーキ、海の上でアイスクリームなど、ポポのおかしはおど […]
ぬかどこすけ!
売れ残りだったふた付きのかめに出番が。初仕事で張りきるが、入れられたのは、“ぬかどこねえさん”。けんかごしのかめを、なだめるように “ぬかどこすけ”と呼び、野菜たちをおいしそうなぬかづけに変えていくのを見て、ぬかどこすけ […]
金の星社
どこからきたの? おべんとう
農家さん、漁師さん、配達員さん、スーパーの店員さん、お母さん… みんなの愛情、い~っぱい詰まってる! おべんとうには卵焼き、アジフライ、ポテトサラダなど、おいしいものがいっぱい! でも、どこから来て、どうやって食べられる […]
セボンちゃん
子どもたちに大人気! ケロポンズのハッピーえほん! おいしい・うれしい・たのしい! それがイチバン! 「オイシアワセボ~ン」は しあわせのことば セボンちゃんはおいしいものが大好き。オイシアワセボン! が口癖です。ある朝 […]
くいしんぼうのクジラ
おいらはクジラ。いただきますが大好きで、ごちそうさまが大きらい。まずはアジとイワシをいただきま?す。おつぎはもっと大きな魚、マグロにアンコウ、ダイオウイカ。海の魚を食べつくしたら川の魚も食べたいな。まだごちそうさまはいわ […]
やきそばばんばん
いいにおいにつられてページをめくると、やきそばがばんばーん! 作っているのはおばあさん…と思ったら、やきそばを置いてどこかへ行っちゃった。そこへコックさんやカレー屋さん、よっぱらいのおじさん、音楽家に旅人と、次から次へと […]
みんなの くまくまパン
“くまくまパン”は大人気のパンやさん。ある日、くまさんたちは、かばの王さまにたのまれて王子さまのためのパンをつくることに。くまさんは大きなクリームパン、しろくまさんは長ーいソーセージパンをつくります。おいしそうなにおいが […]
こぐまの ミモの ジャムやさん
こぐまのミモは、夏祭りにお店を出すおばあちゃんのお手伝いに出かけます。ブルーベリーを摘んで、ジャム作り。味見をして、ラベル描き…。森の夏祭りでは、大きな声でお客さんを呼ぶお手伝い。ところが、なかなかお客さんが集まらなくて […]
ねこのピカリとまどのほし
日が落ちると、たくさんの家のまどに明かりがともります。それは、まるで、まどのほしのよう。さて、そろそろ晩ご飯の時間です。おなかをすかせた、ねこのピカリは、いいにおいのするまどのほしを訪ねあるきます。けれども、小さすぎたり […]
はらぺことのさま
日本一くいしんぼうなとのさまが「月はうまそうだ。高い高い城を建てて月を食べるのじゃ!」と言いだしました。たくさんの食べ物を運んできて、城を作ります。1階は「麺の間」、2階は「和菓子の間」、3階は「おでんの間」…。食べ物だ […]
ニャンタとポンタとこいのぼり
食いしんぼうコンビのニャンタとポンタが、サンドイッチのお弁当を持って魚つりに。魚は沢山つれましたが、さらに大きな魚をつろうと、サンドイッチをエサにします。でも、それは、こいのぼりの中に入ったからすのカーとウーなのでした。 […]
しんかんくんの パンやさん
しんかんくんは、かんたろうと一緒に、念願の幼稚園に通います。今日はパン作りの日で、大はりきり! が、しかし…なかなか上手にできません。「うわあん! もう、やだよう」そんなしんかんくんを友だちのかんたろうが優しく手伝います […]
福音館書店
おおきなかぶ
クチコミ
おじいさんが植えたかぶが、甘くて元気のよいとてつもなく大きなかぶになりました。おじいさんは、「うんとこしょどっこいしょ」とかけ声をかけてかぶを抜こうとしますが、かぶは抜けません。おじいさんはおばあさんを呼んできて一緒にか […]
はははのはなし
歯が痛くなると、大人だって泣いてしまいます。そんなに痛いなら、いっそ歯なんかなければいい?いえいえ、歯がなければごちそうだって食べられません。歯がごちそうをかみきり、すりつぶして、体の中に送ることで、栄養がとれるのです。 […]
まるてん いろてん
あか、あお、きいろ、むらさき、みどり……。色とりどりのまるが、並んだり、くっついたり、大きくなったり、小さくなったり、顔になったりします。ページをめくるたびに変わる、まるの表情が目にも鮮やかです。白地にくっきり描かれたま […]
童心社
いないいないばあ
「あかちゃんがほんとうに笑うんです。」1967年、発売当初より多くの読者からいただくうれしい声。「あかちゃんだからこそ美しい日本語と最高の絵を」の想いから、日本初の本格的なあかちゃん絵本として誕生して半世紀、あかちゃんが […]
ぺんぎんたいそう
「ぺんぎんたいそうはじめるよ。いきをすって~、はいて~。くびをのばして~、ちぢめて~。おなかとあたまをぴったんこ」。水族館や動物園でおなじみのペンギン。そのユニークな動きや、伸び縮みをして姿かたちが変わる様子は、まるで体 […]
すずりくん 書道具のおはなし
きんたろうようちえん
十円玉の話
おもわず おもわず
ひえひえひんやりツアー