最大級の絵本口コミサイト
絵本を探す
年齢
AGE
季節
SEASON
イベント
EVENT
感情
FEELING
しつけ
TRAINING
金の星社
あっ!
絵本の紹介
「はじめての絵本たいむ」シリーズ第8弾! 子どもが大好きな「のりもの」のオンパレード! のりものに興味を持ちはじめた赤ちゃんにぴったり! 部屋のミニカーをみつけて「あっ!」。 次の場面では運転手の“ぼく”が「ぶっぶー」と […]
いろ
いろは いろいろ どんないろが あるのかな いもとようこのあかちゃん絵本 赤はりんご、黄色はばなな。自然には色がいっぱい。色と色が混ざってまたいろんな色ができます。人気絵本作家が贈る自然の色を通して色を知り、色を楽しむ赤 […]
あかね書房
あんよ あんよ
作家の中川ひろたかさんの初孫・おうくんが主人公の赤ちゃん絵本です。1歳になるころの赤ちゃんを包む「できるよろこび・みまもるうれしみ」を、テンポのよいことばで表現しました。同じくお孫さんの成長を大切に思う気持ちを共有してく […]
クリスマスプレゼントどこ?
フラップが楽しい、好評のしかけ絵本の第3弾です! こんどのテーマはクリスマス。戸棚の中かな? まくらの下かな?それとも、おかしのお家の中かな? 赤ちゃんといっしょに、プレゼントをさがしましょう。めくりやすい大きなフラップ […]
いこか いこか
作家の中川ひろたかさんの初孫・おうくんが主人公の赤ちゃん絵本です。1歳になるころの赤ちゃんを包む「できるよろこび・みまもるうれしみ」を、テンポのよいことばで表現しました。同じ気持ちを共有してくださった画家のささめやゆきさ […]
あむ あむ
あった あった
「あった あった」の繰り返しは「会った」と「合った」がかかることば。赤ちゃんが手指を使えるようになるころの楽しいやりとりです。
おおきな たまご
みんなにごちそうしたいけど、ちいさなたまごしかありません。たまごをじめんにうめると、きがはえて、はながさき、そのうちおおきなたまごがなって…。
ふたごの たまご
ふたごのひよこがかえったら、おなじきものをきせ、おなじくつをはかせます。そのうちふたごはけんかをはじめ、ぐるぐるころがると…。
だれの たまごかな
木の下におちていたたまご。いったいだれのたまごかな。からす、だちょう、しまうま、ちーたーとさがしますが、わかりません。
たたくと ぽん
たまごをぽんとたたいたら、ひよこがうまれる。ひよこをぽんとたたいたら、たまごがうまれる。ゆかいなたまごの行進がはじまります。
おふろ
あわあわ ぶくぶく あわあわ ぶくぶく あったかいね きもちいいね いもとようこのあかちゃん絵本 どろんこになっちゃった! さあ、おふろに入りましょう。せっけんであわあわぶくぶく。シャワーできれいになったでしょ。あわあわ […]
福音館書店
おおきなかぶ
クチコミ
おじいさんが植えたかぶが、甘くて元気のよいとてつもなく大きなかぶになりました。おじいさんは、「うんとこしょどっこいしょ」とかけ声をかけてかぶを抜こうとしますが、かぶは抜けません。おじいさんはおばあさんを呼んできて一緒にか […]
まるてん いろてん
あか、あお、きいろ、むらさき、みどり……。色とりどりのまるが、並んだり、くっついたり、大きくなったり、小さくなったり、顔になったりします。ページをめくるたびに変わる、まるの表情が目にも鮮やかです。白地にくっきり描かれたま […]
はははのはなし
歯が痛くなると、大人だって泣いてしまいます。そんなに痛いなら、いっそ歯なんかなければいい?いえいえ、歯がなければごちそうだって食べられません。歯がごちそうをかみきり、すりつぶして、体の中に送ることで、栄養がとれるのです。 […]
しろいうさぎとくろいうさぎ
白いうさぎと黒いうさぎは、毎日いっしょに遊んでいました。でも、黒いうさぎはときおり悲しそうな顔で考えこんでいます。心配になった白いうさぎがたずねると「ぼく、ねがいごとをしているんだよ」と、黒いうさぎはこたえます。黒いうさ […]
ぺんぎんたいそう
「ぺんぎんたいそうはじめるよ。いきをすって~、はいて~。くびをのばして~、ちぢめて~。おなかとあたまをぴったんこ」。水族館や動物園でおなじみのペンギン。そのユニークな動きや、伸び縮みをして姿かたちが変わる様子は、まるで体 […]
すずりくん 書道具のおはなし
きんたろうようちえん
十円玉の話
おもわず おもわず
ひえひえひんやりツアー