最大級の絵本口コミサイト
絵本を探す
年齢
AGE
季節
SEASON
イベント
EVENT
感情
FEELING
しつけ
TRAINING
あかね書房
こぐまの ミモの ジャムやさん
絵本の紹介
こぐまのミモは、夏祭りにお店を出すおばあちゃんのお手伝いに出かけます。ブルーベリーを摘んで、ジャム作り。味見をして、ラベル描き…。森の夏祭りでは、大きな声でお客さんを呼ぶお手伝い。ところが、なかなかお客さんが集まらなくて […]
まちの ひろばの どうぶつたち
ある町の広場に5匹の動物たちがすんでいました。動物たちは夜明けとともに起き、だれかの手伝いをして、いたずらして、夜は広場で眠って、毎日を気ままに過ごしていました。でも、少しさみしくもありました。なぜなら動物たちのことをだ […]
くろいながい
開くとすごーく横長になる絵本です。しっぽの長ーい黒猫と、髪の毛の長ーい女の子は「さきっちょまで たどってみよう」と旅に出ます。途中、くろいながいおばあさんから「ふこうな はなし」を聞かされても、ぜんぜん気にしません。しっ […]
ともだち みつけた
森の近くに引っ越してきた三つ子のこぶた。早速家の外に飛び出して、まわりを探検です。すると、あれれ?しげみの中からのぞいている、顔、顔、顔……。どうやらみんな子どものようです。「おーい!」と声をかけると、見えなくなってしま […]
福音館書店
おおきなかぶ
おじいさんが植えたかぶが、甘くて元気のよいとてつもなく大きなかぶになりました。おじいさんは、「うんとこしょどっこいしょ」とかけ声をかけてかぶを抜こうとしますが、かぶは抜けません。おじいさんはおばあさんを呼んできて一緒にか […]
こぐまのくまくん
寒い雪の日に着るものをおねだりするくまくん、誕生日にバースデースープを自分で作ってしまうくまくん、宇宙帽をかぶって月旅行にでかけるくまくん、寝る前にたくさんのお願いごとを考えるくまくん、4つの愛らしいお話を収録。「なんで […]
だっこ だっこ だーいすき
よちよち歩きのサルの赤ちゃん。お父さんに「だっこ」とせがむと、お父さんはひょいと抱き上げ、「よしよし」とだっこしてくれます。それから、お姉ちゃん、お兄ちゃん、おばあちゃんにも、順番にだっこをしてもらい、最後は、大好きなお […]
もう おきるかな?
動物の親子の心地よさそうな眠りと寝起き 動物たちが親子で心地よさそうに眠っています。ネコの親子、イヌの親子、リスの親子、クマの親子、ゾウの親子、みんなどのように眠り、どのように起きるのでしょうか? 「もうおきるかな?」ペ […]
よくきたね
「おいで、おいで」お母さんが呼んでいます。よちよち一生懸命歩く赤ちゃん。ようやくお母さんのところへやってきたら、お母さんはぎゅっと抱きしめて、「いいこ、いいこ」とほおずりしてくれます。「よくきたね、いいこだね」こんなたわ […]
でてこい でてこい
色紙に呼びかけると動物たちが飛び出します 「だれか かくれているよ でてこい でてこい」と色紙に呼びかけてみましょう。「げこ、げこ、げこ」かえるが出てきた! 「ぴょーん、ぴょん」うさぎが出てきた! 「があ があ、があ が […]
ぽんちんぱん
「ぱんぱんしょくぱんぽんちんぱん」と、歌のようなリズミカルな言葉にあわせて、食パン、あんパン、ロールパンなど、子どもたちが普段食卓で目にする大好きなパンが登場します。パンをちぎってみると……、あらあら楽しい顔ができあがり […]
てん てん てん
赤ちゃんを楽しい虫の世界に誘います 「てん てん てん。てんとうむし。」「ぐる ぐる ぐる。 かたつむり。」「ぽっ ぽっ ぽっ 。ほたる。」……リズミカルな文章とともに大胆にデザインされた虫たちが堂々と登場。虫の一部が先 […]
クチコミ
はははのはなし
歯が痛くなると、大人だって泣いてしまいます。そんなに痛いなら、いっそ歯なんかなければいい?いえいえ、歯がなければごちそうだって食べられません。歯がごちそうをかみきり、すりつぶして、体の中に送ることで、栄養がとれるのです。 […]
まるてん いろてん
あか、あお、きいろ、むらさき、みどり……。色とりどりのまるが、並んだり、くっついたり、大きくなったり、小さくなったり、顔になったりします。ページをめくるたびに変わる、まるの表情が目にも鮮やかです。白地にくっきり描かれたま […]
童心社
いないいないばあ
「あかちゃんがほんとうに笑うんです。」1967年、発売当初より多くの読者からいただくうれしい声。「あかちゃんだからこそ美しい日本語と最高の絵を」の想いから、日本初の本格的なあかちゃん絵本として誕生して半世紀、あかちゃんが […]
ぺんぎんたいそう
「ぺんぎんたいそうはじめるよ。いきをすって~、はいて~。くびをのばして~、ちぢめて~。おなかとあたまをぴったんこ」。水族館や動物園でおなじみのペンギン。そのユニークな動きや、伸び縮みをして姿かたちが変わる様子は、まるで体 […]
すずりくん 書道具のおはなし
きんたろうようちえん
十円玉の話
おもわず おもわず
ひえひえひんやりツアー